着物お手入れ・寸法直し-きものクリニック-
「丸洗い」「しみ抜き」「汗取り」「洗い張り」「虫食い直し」「黄変抜き」「カビ取り」などクリーニングから「寸法(サイズ)直し」など「染め替え」「柄足し」「刺繍直し」など加工に関するあらゆるご相談を承っております。
きものはメンテナンス次第で2世代、3世代と受け継いでいくことができます。
蝶屋では”きもの専門”のお手入れ業者がクリーニング、和裁士が仕立て等加工を行っております。
着物・長襦袢お手入れ料金
※年代の古いものや黄変抜き、カビ取りなど状況により別途料金が発生する可能性がございます。
※所要日数はシーズンによりますが、約2か月かかります。
商品 | しみ抜き | 丸洗い | 汗取り |
黒留袖・色留袖(比翼付) | ¥9,900 | ¥13,200 | ¥1,650 |
振袖 | ¥9,900 | ¥13,200 | ¥1,650 |
振袖 長襦袢 | ¥7,700 | ¥8,800 | ¥1,650 |
色留袖(比翼なし) | ¥9,350 | ¥12,100 | ¥1,650 |
訪問着・付下げ | ¥9,350 | ¥12,100 | ¥1,650 |
結城紬・大島紬 | ¥9,350 | ¥12,100 | ¥1,650 |
紬・小紋 | ¥9,350 | ¥12,100 | ¥1,650 |
色無地・喪服 | ¥8,800 | ¥11,000 | ¥1,650 |
コート類・羽織 | ¥8,250 | ¥8,800 | ¥1,650 |
長襦袢 | ¥7,150 | ¥7,700 | ¥1,650 |
殿方 長着 | ¥8,800 | ¥11,000 | ¥1,650 |
殿方 羽織 | ¥8,250 | ¥8,800 | ¥1,650 |
殿方 長襦袢 | ¥7,150 | ¥7,700 | ¥1,650 |
殿方 袴 | ¥6,600 | ¥7,700 | |
浴衣 | 別見積 | ¥3,850 | |
浴衣(絞り) | 別見積 | ¥4,400 | |
久留米絣(単衣) | 別見積 | ¥5,500 | |
(男女)宮詣着(重ね) | ¥8,800 | ¥9,900 | |
(男女)宮詣着 晴れ着のみ | ¥5,500 | ¥6,050 | |
(男女)宮詣着 長襦袢のみ | ¥3,850 | ¥4,400 | |
(女児)被布 | ¥4,400 | ¥4,400 | |
(女児)四つ身(重ね) | ¥9,350 | ¥13,200 | |
(女児)四つ身 晴れ着のみ | ¥6,050 | ¥9,900 | |
(女児)四つ身 長襦袢のみ ※正絹 | ¥4,950 | ¥5,500 | |
(男児)四つ身セット | ¥9,900 | ¥18,700 | |
(男児)羽織のみ | ¥4,400 | ¥6,600 | |
(男児)長着のみ | ¥3,300 | ¥7,700 | |
(男児)長襦袢のみ | ¥3,300 | ¥5,500 | |
(男児)角帯 | ¥2,200 | ¥2,750 | |
(男児)袴 | ¥4,950 | ¥5,500 |
商品 | シワ伸ばし | 丸洗い |
袋帯 | ¥3,300~ | ¥7,700 |
名古屋帯 | ¥3,300~ | ¥7,700 |
浴衣帯(紗・小袋帯) | ¥4,400 |
※全て税込表示
着物寸法直し料金
振袖 | 留袖 | 訪問着・付下げ | 小紋・紬 | |
袖丈直し | ¥11,000~ | ¥7,700 | ¥7,700 | ¥7,700 |
裄直し | ¥11,000 | ¥11,000 | ¥11,000 | ¥11,000 |
身丈直し | ¥22,000 | ¥22,000 | ¥22,000 | ¥22,000 |
身巾直し | ¥25,300 | ¥25,300 | ¥22,000 | ¥22,000 |
洗い張り ※仕立て代別 | ¥22,000 | ¥22,000 | ¥18,800 | ¥18,800 |
※全て税込表示
長襦袢寸法直し料金
振袖長襦袢 | 長襦袢 | |
袖丈直し | ¥11,000 | ¥5,500 |
裄直し | ¥8,800 | ¥7,700 |
身丈直し | ¥11,000 | ¥11,000 |
身丈直し(腰つまみ) | ¥5,500 | ¥2,750 |
身巾直し | ¥16,500 | ¥16,500 |
半衿付け替え | ¥2,750 | ¥2,750 |
半衿付け替え(中3日~1週間納品) | ¥3,300 | ¥3,300 |
地衿交換 | ¥6,600 | ¥6,600 |
洗い張り | ¥13,200 | ¥11,000 |
※全て税込表示
お手入れと保管方法について
- 着用後は、ハンガー(和装用)に掛け、半日から一日の間、風通しの良いところで陰干しする。
- ハンガーに掛けたまま、ブラシか、柔らかい布(ビロード)などで全体のホコリを払う。
- 衿、袖口、裾、上前のシミ、汚れ、シワの有無を確かめる。
- たたみ方はたとう紙の上で肩を左に持って脇、袵、背、袖付の縫い目を通して折る。
- 紋、模様、金、銀、箔、刺繍のところは柔らかい紙で保護する。
- きもの(特に絹もの)は湿気が大敵です。風通しの良いところで保管する。
- 虫食いなどの原因となるのでウールの着物や腰紐などと一緒に きもの(絹もの) 保管しない。
0942-34-4711平日11:00-18:00/土日祝10:00-18:00【火曜日定休】駐車場有
メールお問い合わせ お気軽にお問い合わせください。